蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0235815081 | 一般和書 | 2階書庫 | 大型本 | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
環境省総合環境政策局環境計画課 環境省大臣官房廃棄物・リサイクル対策部企画課循環型社会推進室 環境省自然環境…
目次 |
地域・映像・アーカイブをつなげるための試論 第1部 「にいがた」という地域の映像を分析する(事例としての「にいがた」―地域の映像をめぐる4つのフェーズ 小さなメディア?、絵葉書 地域の肖像―新潟県観光映画と中俣正義) 第2部 映像をデジタル化し共有化する(地域の映像をどのように整理し使うか 映像のインデキシングの実際 デジタル映像アーカイブをめぐる知的財産としての権利) 第3部 映像をデジタル化し創造する(動画、音声のデジタル化の実際 デジタル映像の展示の可能性―「今成家写真」展における映像 アーカイブ資料の活用を事例として 共有化される映像展示の場所 美術館において写真のアーカイブは成立するのか?) 第4部 アーカイブでつなげる(写真とアーカイブ―キャビネットのなかの世界 地域メディアと映像アーカイブをつなげる アーカイブとアーカイブをつなげる―連携の諸相・その必然性) |
内容細目表:
前のページへ