感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

行儀の悪い人生 (こころを見つめる)

著者名 マークス寿子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.9
請求記号 9146/08500/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2631996838一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/08500/
書名 行儀の悪い人生 (こころを見つめる)
著者名 マークス寿子/著
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.9
ページ数 173p
大きさ 20cm
シリーズ名 こころを見つめる
ISBN 978-4-12-004525-7
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 生い立ち、研究生活、そして永住を決意した英国での暮らしまで。女性の自立を求め、ひたむきに恋をし、仕事をしてきた歳月を率直につづる。
タイトルコード 1001310072322

要旨 生い立ち、研究生活、そして永住を決意した英国での最新の暮らしまで。女性の自立を求め、ひたむきに恋をし、仕事をしてきた歳月を率直につづった鮮烈な自伝。
目次 1 私が育った家庭(子どもは親を選べない
男勝りで、女の子を嫌った祖母 ほか)
2 『第二の性』を導きの糸にして(伊丹市の高校に進学する
ボーヴォワール『第二の性』 ほか)
3 初めての外国暮らし(LSEの研究員に採用される
ロンドンへの旅 ほか)
4 恋と結婚と仕事(二度も「熱烈な」恋を
マイケル・マークスと出会う ほか)
5 時代の変化とともに(獅子文六『娘と私』に描かれた夫婦
変化した女性の社会的地位 ほか)
著者情報 マークス 寿子
 1936年、東京都生まれ。早稲田大学政治経済学部を卒業後、東京都立大学法学部博士課程を修了。71年にロンドン・スクール・オブ・エコノミクスの研究員として渡英する。76年、マイケル・マークス氏と結婚、英国国籍と男爵夫人の称号をもつ。85年、協議離婚。エセックス大学現代日本研究所日本語コース主任、秀明大学教授を歴任し、現在はロンドン在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。