感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ギャバンの帽子、アルヌールのコート 懐かしのヨーロッパ映画

著者名 川本三郎/著
出版者 春秋社
出版年月 2013.9
請求記号 7782/02015/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236298139一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7782/02015/
書名 ギャバンの帽子、アルヌールのコート 懐かしのヨーロッパ映画
著者名 川本三郎/著
出版者 春秋社
出版年月 2013.9
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-393-46410-6
一般注記 欧文タイトル:Les films européens dans notre cœurs
分類 77823
一般件名 映画-ヨーロッパ
書誌種別 一般和書
内容紹介 心にしみいる暗さと魅力にあふれた、いにしえのヨーロッパ映画。戦争映画から、詩情をたたえた悲恋物語、シニカルな喜劇まで、50〜60年代を中心に、今ひとたび酔いしれたい傑作をふりかえる。『春秋』連載などを書籍化。
タイトルコード 1001310069517

要旨 「追憶の名画座」へ、ようこそ。心にしみいる暗さと魅力にあふれた、いにしえのヨーロッパ映画。戦争映画から、詩情をたたえた悲恋物語、シニカルな喜劇まで、永遠の映画少年が50〜60年代を中心に、今ひとたび酔いしれたい傑作をふりかえる。
目次 失恋者の純情―『バラ色の人生』
孤高の少年の彷徨―『ドイツ零年』
子供が大人の嘘を知った時―『落ちた偶像』
ひなびた漁師町の小さなロマンス―『港のマリー』
ドナウ河は暗く淀む―『第三の男』
人は人を裁けるか―『裁きは終りぬ』
ペシミストの巨匠が描いたイタリア田園喜劇―『陽気なドン・カミロ』
過酷な現実を直視する誠実さ―『ウンベルトD』
実直な中年男の密かなときめき―『禁断の木の実』
十六歳と一日―『青い麦』〔ほか〕
著者情報 川本 三郎
 1944年東京生まれ。東京大学法学部卒業。評論家。1991年に『大正幻影』(新潮社、岩波現代文庫)でサントリー学芸賞、1997年に『荷風と東京』(都市出版、岩波現代文庫)で読売文学賞、2003年に『林芙美子の昭和』(新書館)で毎日出版文化賞と桑原武夫学芸賞、2012年『白秋望景』(新書館)で伊藤整文学賞を受賞する。都市論、エッセイ、小説、翻訳など著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。