蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
LIFE WITH THE BEATLES (LIFE GREAT PHOTOGRAPHERS SERIES)
|
著者名 |
ロバート・ウィテカー/撮影
浅尾敦則/訳
|
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2012.12 |
請求記号 |
7647/00983/ |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236147872 | 一般和書 | 2階開架 | 文学大型本 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Mark Richards John Alderman 鴨沢真夫
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
7647/00983/ |
書名 |
LIFE WITH THE BEATLES (LIFE GREAT PHOTOGRAPHERS SERIES) |
著者名 |
ロバート・ウィテカー/撮影
浅尾敦則/訳
|
出版者 |
辰巳出版
|
出版年月 |
2012.12 |
ページ数 |
303p |
大きさ |
35cm |
シリーズ名 |
LIFE GREAT PHOTOGRAPHERS SERIES |
ISBN |
978-4-7778-1088-8 |
一般注記 |
『ライフ』誌特別編集 |
原書名 |
Life with the Beatles |
分類 |
7647
|
一般件名 |
ビートルズ
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
ビートルズの人気絶頂期だった1964〜66年のあいだ、ビートルズの世界ツアーに同行したカメラマン、ロバート・ウィテカー。彼が撮影した、未発表写真を含むビートルズの写真200点以上を解説つきで収録する。 |
タイトルコード |
1001210084537 |
要旨 |
『パタン・ランゲージ』で知られる。20世紀最大の建築理論家、アレグザンダーの世界観の集大成。積年のテーマである「生き生きとしたパタン」からさらに展開し、「生命(Life)」や「全体性(Wholeness)」、「センター(Center)」がキーワードとなり、環境の心地よさや美学、保存への実践が論じられる。 |
目次 |
第1部(「生命」の現象 「生命」の強弱 「全体性」と「センター」の理論 「生命」は「全体性」からどうやって生まれてくるのか 15の幾何学的特性 自然における15の特性) 第2部(個人的な秩序の本質 自分を映す鏡 デカルトを超えて―科学的観察の新しい方法 人間生活に「生命構造」が及ぼすインパクト 空間を覚醒させること―建物の機能) |
著者情報 |
アレグザンダー,クリストファー 1936年、ウィーン生まれ。大工であり、職人であり、工務店経営者であり、建築家であり、絵描きであり、そして教師。1963〜2002年までカリフォルニア大学バークレー校の建築学科教授として勤務。現在は同校名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 中埜 博 1973年、早稲田大学理工学部建築学科卒業。1978年、カリフォルニア大学バークレー校環境設計学部大学院卒業。現在、東京環境構造センター(合)代表。おもに建築、まちづくり施設企画、設計、実施に携わる。1982〜1985年、埼玉県入間市盈進学園東野高校建設工事、1993〜2005年、早稲田大学芸術専門学校講師、1995年〜現在、タウンマネージャー(中心市街地商業活性化アドバイザー)を歴任(担当:草加市、北九州市、長野市その他)。中小企業大学校講師、国土交通大学校講師。2011年〜岩手県大船渡市災害復興専門委員として復興支援に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ