感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

21世紀への階段 第1部  40年後の日本の科学技術  復刻版

著者名 科学技術庁/監修 中曽根康弘/監修委員長
出版者 弘文堂
出版年月 2013.10
請求記号 504/00166/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236324232一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 504/00166/1
書名 21世紀への階段 第1部  40年後の日本の科学技術  復刻版
著者名 科学技術庁/監修   中曽根康弘/監修委員長
出版者 弘文堂
出版年月 2013.10
ページ数 280p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-335-05102-9
一般注記 初版:1960年刊
分類 504
一般件名 科学技術
書誌種別 一般和書
内容紹介 電気のいらない照明? 機械が経営する時代? 臓器移植はできる? 台風・地震の制御は? 電話はポケットに入る? 斯界の第一人者からの資料をもとに、21世紀の未来を予測した1960年の書籍を復刻。
タイトルコード 1001310084314

要旨 クロネコヤマトと聞けば、感じの良いセールスドライバーを思い浮かべる人も多いだろう。東日本大震災では率先してボランティア活動に励み、142億円もの寄付を実現させたことは記憶に新しい。近年では高齢者向け生活支援、車両整備サービス、はたまた家電修理など、活躍の場を拡大中だ。本書では「現場が大好き」な経営陣から、「全員経営」を胸に働くセールスドライバーまで、数々のドラマを徹底取材。
目次 第1章 震災時に見るヤマト魂―有事マニュアルは必要ない
第2章 実践される「全員経営」―ヤマトパワーの原動力
第3章 ヤマトの人づくり―制度と風土の合わせ技
第4章 お客様の問題解決が仕事―運送業を超えたソリューション企業
第5章 一〇〇年目でも目指すのは「愛される企業」―新しい民間企業のあり方
第6章 ヤマトの粘り腰―創設時から受け継がれる「根気」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。