感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

図表でみる世界の社会問題 3  OECD社会政策指標

著者名 OECD/編著 高木郁朗/監訳 麻生裕子/訳
出版者 明石書店
出版年月 2013.9
請求記号 3619/00060/3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236292520一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3619/00060/3
書名 図表でみる世界の社会問題 3  OECD社会政策指標
著者名 OECD/編著   高木郁朗/監訳   麻生裕子/訳
出版者 明石書店
出版年月 2013.9
ページ数 136p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7503-3890-3
原書名 Society at a glance 原著第5版の翻訳
分類 3619
一般件名 社会指標
書誌種別 一般和書
内容紹介 出生率、就業、失業、所得の不平等、保健医療支出、生活満足度など、社会問題に関する幅広い情報を、OECD社会指標の構造を理解できる解説とあわせて収録する。特集「OECD諸国のレジャー時間の測定」も掲載。
タイトルコード 1001310066981

要旨 OECD諸国の社会はどのように進歩しているのか。その活動は、社会進歩を促進するうえでどのくらい効果的なのか。本書は、これら二つの疑問に取り組むための基礎を提供する。OECD諸国の社会傾向と政策を数値化して簡潔に概観できるようになっている。人口と家族の特徴、就業と失業、貧困と不平等、社会・保健医療支出、仕事と生活の満足度といった社会問題に関する幅広い情報を、OECD社会指標の構造を理解できる解説とあわせて収録。以前の版に掲載した指標を更新するとともに、成人の身長、健康状態の自覚、子どもの危険行動、学校でのいじめといった、新規の社会指標も収録している。また今回初めて、OECD諸国の社会的福祉を要約するヘッドライン社会指標も掲載。さらに、特集ではOECD諸国のレジャー時間について考察している。
目次 第1章 ヘッドライン社会指標
第2章 特集:OECD諸国のレジャー時間の測定
第3章 OECD社会指標の解説
第4章 一般的背景指標
第5章 自立指標
第6章 公正指標
第7章 健康指標
第8章 社会的結束指標
著者情報 高木 郁朗
 東京大学経済学部卒業。日本女子大学名誉教授、山口福祉文化大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
麻生 裕子
 埼玉大学大学院経済科学研究科修士課程修了。公益財団法人連合総合生活開発研究所(連合総研)主任研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。