感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

おとうさん

著者名 遊川和彦/脚本 浅野美和子/ノベライザー
出版者 徳間書店
出版年月 2002.12
請求記号 F1/08500/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2731058224一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F1/08500/
書名 おとうさん
著者名 遊川和彦/脚本   浅野美和子/ノベライザー
出版者 徳間書店
出版年月 2002.12
ページ数 239p
大きさ 19cm
ISBN 4-19-861614-0
分類 9136
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009912065715

要旨 毎日続けて一生はつらつ!腰痛・膝痛予防の詳しい解説も!楽しく運動して、ロコモ対策。
目次 さあ、ご一緒に!ラジオ体操とみんなの体操を始めましょう!(ラジオ体操第1
みんなの体操)
整形外科医が教える痛み予防(膝

骨盤・股関節

腱炎・腱鞘炎
気軽に楽しく頭の体操)
著者情報 中村 格子
 整形外科医、医学博士、スポーツドクター。国立スポーツ科学センターメディカルセンター研究員。横浜市立大学客員教授。ロコモアドバイスドクター。1966年生まれ。横浜市立大学医学部卒業、大学院修了。トップアスリートの指導・治療にあたる傍ら、エクササイズを指導。テレビ・雑誌などで幅広く活躍。2級ラジオ体操指導士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
齋藤 知行
 横浜市立大学医学部長・医学教育センター長・大学院医学研究科運動器病態学教授。医学博士。ロコモアドバイスドクター。1953年生まれ。横浜市立大学医学部卒業、大学院修了。変形性膝関節症や膝骨壊死に対する高位脛骨骨切り術をはじめ、関節リウマチに対する人工関節置換術など膝関節機能再建の第一人者。遺伝子工学を採り入れた整形外科疾患の研究や、分子生物学的手法による治療法の研究などでも優れた実績をあげている。スポーツドクターとしてパナソニックラグビー部「ワイルドナイツ」のメディカルディレクターを務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。