感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

愛城研報告 第17号

著者名 愛知中世城郭研究会/編集
出版者 愛知中世城郭研究会
出版年月 2013.8
請求記号 A52/00010/17


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236276747一般和書2階開架郷土資料禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 A52/00010/17
書名 愛城研報告 第17号
著者名 愛知中世城郭研究会/編集
出版者 愛知中世城郭研究会
出版年月 2013.8
ページ数 187p
大きさ 26cm
分類 A521
一般件名   愛知県-歴史
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:三河瀬木城ノート 池田光雄著. 調査報告三河・篠目城:安城市の所在不明城館 山崎裕太著. 報告小金城跡(岡崎市牧平町)について 石川浩治著. レポート世谷口砦と牧野保成 奥田敏春著. 『長尾城跡発掘調査報告書』を読んで 高田徹著. 新城陣屋武家屋敷地の穴蔵:御客屋敷地跡の発掘調査から 岩山欣司著. 絵葉書から見た三河の中・近世城郭 絵葉書から見た尾張の城館跡(補遺1) 高田徹著. 中条氏館の幻 関口和也著. 徳島城築城と天守・御三階櫓成立過程について 福永素久著. 松ヶ崎城の地理的な位置付けと築城に関する考察 森伸之著. 西尾城二之丸土塀の考察 伊藤尚武著
タイトルコード 1001310062374



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。