感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 7 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

裸色の月

著者名 ヒキタクニオ/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2013.8
請求記号 F5/00636/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132081924一般和書一般開架 在庫 
2 熱田2231931185一般和書一般開架 在庫 
3 2731912123一般和書一般開架 在庫 
4 中川3031937125一般和書一般開架 在庫 
5 3232008585一般和書一般開架 在庫 
6 山田4130543350一般和書一般開架 貸出中 
7 富田4431136656一般和書一般開架 在庫 
8 志段味4530592056一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/00636/
書名 裸色の月
著者名 ヒキタクニオ/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2013.8
ページ数 378p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-16-382410-9
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 人間の生きてきた痕跡や事件までを消す「消し屋」の省吾は、政治家・轟の依頼により新興宗教団体「真々教」を内部から探る。教祖には人殺しの前科があり、その孫は殺人を快楽の一つと捉えていた-。宗教の根源に迫る意欲作。
タイトルコード 1001310060148

要旨 人間の生きてきた痕跡や事件までを消す「消し屋」の省吾は、政治家・轟の依頼により、本栖湖に本拠地のある新興宗教団体「真々教」を内部から探る。教祖の畠山織江は人殺しの前科があり、織江の孫、カリスマ性の高い美形の立花遙介は殺人を快楽の一つと捉えていた。新しい宗教に、人殺したちが集まった―。
著者情報 ヒキタ クニオ
 1961年福岡県生まれ。イラスタレーター、マルチメディアクリエイターを経て、2000年「凶気の桜」で作家デビュー。2006年『遠くて浅い海』で第8回大藪春彦賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。