感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小池一夫対談集 キャラクター60年

著者名 小池一夫/著 手塚治虫/[ほか述]
出版者 小池書院
出版年月 2013.9
請求記号 7261/00911/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 山田4130542303一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7261/00911/
書名 小池一夫対談集 キャラクター60年
著者名 小池一夫/著   手塚治虫/[ほか述]
出版者 小池書院
出版年月 2013.9
ページ数 269p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-86225-865-6
分類 726101
一般件名 漫画   キャラクター
書誌種別 一般和書
内容紹介 手塚治虫と「神」を語り、石ノ森章太郎と「キャラクター」を論じ、長嶋茂雄に「オーラ」を学ぶ! 漫画界の重鎮・小池一夫が、各界の第一人者や小池一門の弟子たちと語った漫画、アニメ、ゲーム、そしてキャラクターの60年。
タイトルコード 1001310057799

要旨 漫画界の重鎮・小池一夫が各界の第一人者や、小池一門の弟子たちと、語りに語った漫画・アニメ・ゲーム、そしてキャラクターの60年!キャラクター史の空白を埋める「幻の対談」が、ここに登場!
目次 手塚治虫「僕は神様じゃないんです」
小島剛夕「小池さん、近頃は不親切なんだ(笑)」
石ノ森章太郎「全てのキャラクターはキングコングに通じる」
藤子不二雄A「キャラクターは読者に見られることでココロと体を持っていく」
池上遼一「僕はロボットには興味がないんです」
叶精作「…やっぱり、首の付け根ですね」
高橋留美子「私はもっと『悪』を描けたらいいなと思うんです」
さくまあきら「みんな友達が支えてくれる」
堀井雄二「本質的な『面白さ』って変わらないんですよね」
板垣恵介「キャラクターは突き抜けていれば突き抜けているほどいいんです!」
山口貴由「漫画家って描きたいキャラクターは一つしか持っていないものかも知れない」
神山健治「リアルさが足りないと物語に面白味が出ないんです」
虚淵玄(ニトロプラス)「誰もが当たり前に、『キャラクター・シンキング』できる時代がやって来る」
庵野秀明「南極にいる人は、北極の人に憧れるんです」
長嶋茂雄「プラス思考の人はオーラが出やすいんです!」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。