感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ここがポイント!学校救急処置 基本・実例、子どものなぜに答える

著者名 草川功/監修 全養サ書籍編集委員会/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2013.8
請求記号 374/00546/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236274239一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

3749
学校保健 救急療法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 374/00546/
書名 ここがポイント!学校救急処置 基本・実例、子どものなぜに答える
著者名 草川功/監修   全養サ書籍編集委員会/著
出版者 農山漁村文化協会
出版年月 2013.8
ページ数 190p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-540-13153-0
分類 3749
一般件名 学校保健   救急療法
書誌種別 一般和書
内容紹介 学校内で子どもたちが引きおこすさまざまなケガや病気に対する対応を、イラスト・図表を用いて丁寧にわかりやすく解説。学校現場での実例を反省点も含めて紹介するほか、子どもの疑問に答えるQ&Aも充実。
タイトルコード 1001310053680

要旨 学校現場での実例を、反省点も含めて数多く紹介。保健指導や教材にも使える「子どもの疑問に答える」が充実。保護者や友だちへの配慮、校内体制の改善点のポイントとは。
目次 第1部 救急処置で大切なこと(からだと心をケアし、学びの機会に
救急処置の基本)
第2部 救急処置の実際(外科的なもの)(創傷(傷)
打撲(打ち身)
骨折・捻挫・突き指・脱臼
筋肉・腱・関節の痛み
鼻出血
熱傷(やけど)
異物混入
その他(野外学習での救急処置))
第3部 救急処置の実際(内科的なもの)(共通する救急処置
頭痛・発熱
腹痛・下痢
発疹・湿疹
アレルギー疾患
気分が悪いなどの訴え
てんかん)
第4部 救急処置の基本(知っておきたい知識や技術の基本事項
校内体制
傷病事故からの学びと予防のために)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。