感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 17 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

さよならを待つふたりのために (STAMP BOOKS)

著者名 ジョン・グリーン/作 金原瑞人/訳 竹内茜/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2013.7
請求記号 93/05990/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236266367じどう図書1階開架ティーンズ在庫 
2 西2132076403じどう図書じどう開架 在庫 
3 熱田2231925294じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
4 2331850541じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
5 2432024111じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
6 中村2531898449じどう図書一般開架ティーンズ貸出中 
7 2731907974じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
8 千種2831778812じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
9 中川3031931581じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
10 守山3132113485一般和書一般開架ティーンズ在庫 
11 3232005128じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
12 天白3431945827じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
13 南陽4230643605じどう図書じどう開架ティーンズ在庫 
14 4331167272じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
15 富田4431132259じどう図書じどう開架 在庫 
16 志段味4530588377じどう図書一般開架ティーンズ在庫 
17 徳重4630243253じどう図書一般開架ティーンズ在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 93/05990/
書名 さよならを待つふたりのために (STAMP BOOKS)
著者名 ジョン・グリーン/作   金原瑞人/訳   竹内茜/訳
出版者 岩波書店
出版年月 2013.7
ページ数 337p
大きさ 19cm
シリーズ名 STAMP BOOKS
ISBN 978-4-00-116405-3
原書名 The fault in our stars
分類 9337
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ヘイゼルは16歳。甲状腺がんが肺に転移して以来、酸素ボンベが手放せない生活。骨肉腫で片脚を失った少年オーガスタスと出会い、互いにひかれあうが…。死をみつめながら日々を生きる若者の姿を力強く描いた青春小説。
タイトルコード 1001310051020
司書のおすすめ 16歳のヘイゼルは、がんが肺に転移して、酸素ボンベが欠かせない。病気の体験や気持ちを語り合うサポートグループで、彼女は義足のオーガスタスと出会う。二人は魅かれあい、限られた時間の中で恋をする。相手を想い真剣に向き合うこと、それは傷つけあうこと?それでもいい!自分を傷つける人を選べるのだから。『こんなほんあんなほん 2014年度版ティーンズ(中高生)向き』より

要旨 ヘイゼルは十六歳。甲状腺がんが肺に転移して以来、もう三年も酸素ボンベが手放せない生活。骨肉腫で片脚を失った少年オーガスタスと出会い、互いにひかれあうが…。死をみつめながら日々を生きる若者の姿を力強く描く、傑作青春小説。
著者情報 グリーン,ジョン
 1977年、インディアナ州生まれ。デビュー作『アラスカを追いかけて』(白水社)でマイケル・L・プリンツ賞、『ペーパータウン』(岩波書店)でエドガー賞ヤングアダルト部門賞を受賞。現在米国で最も人気のある作家の一人。弟のハンク・グリーンとYouTubeに動画を投稿する、Vlogbrothersの活動でも知られている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
金原 瑞人
 1954年、岡山県生まれ。法政大学社会学部教授。英米の古典からヤングアダルト、ノンフィクションまで幅広い翻訳を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 茜
 1985年、東京都生まれ。白百合女子大学大学院で児童文学を専攻(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。