感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

もういちどつくりたい テレビドキュメンタリスト・木村栄文

著者名 渡辺考/著
出版者 講談社
出版年月 2013.8
請求記号 6996/00312/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237674460一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6996/00312/
書名 もういちどつくりたい テレビドキュメンタリスト・木村栄文
著者名 渡辺考/著
出版者 講談社
出版年月 2013.8
ページ数 325p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-06-218466-3
分類 69964
一般件名 放送番組   記録映画
個人件名 木村栄文
書誌種別 一般和書
内容注記 木村栄文年譜 合同会社東風年譜作成:p317〜325 文献:巻末
内容紹介 「ドキュメンタリーは創作である!」と宣言した伝説のテレビドキュメンタリスト、木村栄文。パーキンソン病と闘いながら撮った最後の1本とは? 同業者である著者が、「共犯者」となって人生を追ったノンフィクション。
タイトルコード 1001310051004

要旨 「ドキュメンタリーは創作である!」と宣言した伝説のドキュメンタリスト、キムラエイブン。パーキンソン病と闘いながら撮った最後の一本とは?同業者である著者が、「共犯者」となって人生を追った感動ノンフィクション。
目次 第1章 オンとオフの日常
第2章 二人三脚
第3章 あいラブ優ちゃん
第4章 ドキュメンタリーとは創作である
第5章 円熟のとき
第6章 さようなら
第7章 哀しくて美しく
第8章 もういちどつくりたい
第9章 終の選択
第10章 一〇時間の戦い
第11章 天使
第12章 優しいひとへ
著者情報 渡辺 考
 1966年、東京都生まれ。早稲田大学卒。90年にNHKに入局し、2011年より、大型企画開発センター勤務。制作したテレビ番組に、ETV特集「シリーズBC級戦犯(1)韓国・朝鮮人戦犯の悲劇」、NHKスペシャル「学徒兵 許されざる帰還〜陸軍特攻隊の悲劇〜」などがあり、これらの作品はギャラクシー賞選奨(テレビ部門)を受賞している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。