感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

問題がモンダイなのだ (ちくまプリマー新書)

著者名 山本貴光/著 吉川浩満/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2006.12
請求記号 159/03568/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2431419296一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2911/00233/
書名 ロシア極東秘境を歩く 北千島・サハリン・オホーツク
著者名 相原秀起/著
出版者 北海道大学出版会
出版年月 2016.11
ページ数 7,215p
大きさ 19cm
ISBN 4-8329-3398-9
ISBN 978-4-8329-3398-9
分類 29119
一般件名 千島列島   サハリン-紀行・案内記   シベリア-紀行・案内記
書誌種別 一般和書
内容紹介 北千島・占守島に残る激戦の跡、サハリンの国境標石、大黒屋光太夫ゆかりの町や北極圏のマンモスの墓場…。日露の歴史の舞台となった秘境のいまを取材し、いきいきと描く。『北海道新聞』連載をもとに書籍化。
タイトルコード 1001610076316

要旨 駅をめぐる小さな発見の旅へ。駅の楽しみ方・車両説明・各鉄道の歴史や沿線のイベント&花ごよみまで情報満載。
目次 秩父鉄道(羽生駅
新郷駅
行田市駅 ほか)
JR八高線(八王子駅
拝島駅
金子駅 ほか)
西武秩父線(吾野駅
正丸駅
横瀬駅 ほか)
東武越生線(坂戸駅
西大家駅
東毛呂駅 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。