感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

家事のお手本 大人のたしなみ賢いくらし

著者名 河野真希/監修
出版者 泉書房
出版年月 2013.7
請求記号 590/01050/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞5231082347一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 590/01050/
書名 家事のお手本 大人のたしなみ賢いくらし
著者名 河野真希/監修
出版者 泉書房
出版年月 2013.7
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86287-080-3
分類 590
一般件名 家政
書誌種別 一般和書
内容紹介 もっと料理上手になれる落とし蓋の魔法、柔軟剤やコンディショナーで家具の静電気を防止、少しのコツできれいに落ちる洗濯のきほんのき…。衣食住の大人のたしなみをイラストを交えて紹介します。
タイトルコード 1001310047089

目次 1章 心を豊かにする「食」のたしなみ(お茶をていねいにいれて豊かな時間を過ごしましょう
料理が映える和食器の魅力
栄養のバランスがとれる「一汁三菜」は日本人の知恵 ほか)
2章 気持ちすっきり「住」のたしなみ(さあ掃除をはじめましょう 必要な掃除道具
毎日の生活に役立つ紐の便利な結び方
掃除は上から順にするのがきほん ほか)
3章 身なりを整える「衣」のたしなみ(着るか着ないか衣類を選別 整頓上手で快適な毎日を!
日本の四季に合わせて天気のよい日に衣替え
クローゼットは配置を工夫して7割収納を目標に ほか)
著者情報 河野 真希
 暮らしスタイリスト・暮らしにまつわるコラムニスト。自らの一人暮らし体験を元に取材や研究を重ね、2001年からWebを中心に各種メディアで暮らしに関する情報を発信。料理や家事、インテリアなど、気持ちのいい暮らしを作る、はじめるためのライフスタイル提案を行う。流行や思い込みにとらわれずに、無理なく持続可能で快適な、自分らしい暮らしづくりを応援している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。