感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ねここね はじめての猫ねんど

著者名 高橋理佐/著
出版者 ラトルズ
出版年月 2008.8
請求記号 7514/00061/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2131748655一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7514/00061/
書名 ねここね はじめての猫ねんど
著者名 高橋理佐/著
出版者 ラトルズ
出版年月 2008.8
ページ数 94p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-89977-224-8
分類 7514
一般件名 粘土細工   人形
書誌種別 一般和書
内容紹介 しなやかで表情豊かなねこは、創作意欲をかりたてる動物。お座りやまねきねこなど基本のポーズから、ストラップやフォトフレームなど実用的なもの、干支・季節ねこまで、粘土のねこの作り方を紹介。
タイトルコード 1000810095943

要旨 財閥解体後、傘下の企業群は経営の自立性を獲得し、新たな戦後型企業集団を形成した。そこではどのような行動原理が機能していたのか、三菱グループを事例に考察する。
目次 第1部 財閥から戦後型企業集団への移行(戦後型企業集団の形成―財閥から横の企業集団への移行過程
戦後の商号・商標管理における内容変化
シニア経営者によるグループ企業間調整
財閥時の人事施策と戦後の企業集団への影響)
第2部 共同行動による成功事例―四日市旧海軍燃料廠の払い下げと石油化学工業への進出(三菱における化学企業の変遷―第二次大戦終戦直後までの経緯と概観
三菱商事の再合同時における石油商権の集約化
四日市の旧海軍燃料廠の払い下げ
三菱油化の設立―三菱グループの石油化学工業への進出
三菱商事における石油ビジネスの展開)
第3部 企業集団内におけるメンバー企業間の相克と決着(三菱化成の石油化学への進出
四日市における公害発生と三菱油化
エチレン年産三〇万トン基準の設定と三菱系二社の動向
三菱化成と三菱油化の合併
三菱商事におけるLNG事業の展開
三菱石油と日本石油の合併)
概要と考察
著者情報 平井 岳哉
 1958年生まれ。慶應義塾大学大学院博士課程修了。経営学博士(慶應義塾大学)。現在、獨協大学経済学部経営学科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。