感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

被爆者からあなたに いま伝えたいこと  (岩波ブックレット)

著者名 日本原水爆被害者団体協議会/編
出版者 岩波書店
出版年月 2021.7
請求記号 3198/00577/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237901400一般和書1階開架 在庫 
2 2432628895一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932701226一般和書一般開架 貸出中 
4 3232637821一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

14193

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3198/00577/
書名 被爆者からあなたに いま伝えたいこと  (岩波ブックレット)
著者名 日本原水爆被害者団体協議会/編
出版者 岩波書店
出版年月 2021.7
ページ数 82,4p
大きさ 21cm
シリーズ名 岩波ブックレット
シリーズ巻次 No.1048
ISBN 978-4-00-271048-8
分類 3198
一般件名 原子爆弾-被害   原水爆禁止運動-歴史   日本原水爆被害者団体協議会
書誌種別 一般和書
内容紹介 原爆投下によってこの世の地獄と化した広島と長崎。日本原水爆被害者団体協議会を結成し、核兵器廃絶と原爆被害への国家補償を訴え続けてきた被爆者たちが、核兵器も戦争もない世界の実現を願い、次世代にメッセージを伝える。
書誌・年譜・年表 文献:巻末 略年表:巻末p1〜4
タイトルコード 1002110038747

要旨 パーソナリティの理解とは人間の理解に他ならない。心理療法や臨床心理学の現場においてパーソナリティをどうとらえ、どう考えるかは非常に重要な課題である。心理療法や臨床心理学との関わりの中で、パーソナリティの基本的な理解が得られる入門テキスト。パーソナリティを通じて人間を深く理解するために心理臨床家が実践に基づき丁寧に解説。
目次 1 パーソナリティ心理学の理論(パーソナリティ(人格)とは何か
パーソナリティ理論
発達とパーソナリティ)
2 パーソナリティと心理療法(パーソナリティと心理療法の目標
心理アセスメント
心理検査
心理検査の臨床的活用
面接関係とパーソナリティ
攻撃性と甘えのパーソナリティ
障害の現代的意味とパーソナリティの成長)
著者情報 岡田 康伸
 1943年生まれ。現在、京都文教大学臨床心理学部教授、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
藤原 勝紀
 1944年生まれ。現在、放送大学京都学習センター所長、京都大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 一夫
 1953年生まれ。現在、鳴門教育大学理事・副学長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
皆藤 章
 1957年生まれ。現在、京都大学大学院教育学研究科教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
竹内 健児
 1962年生まれ。現在、法政大学学生相談室主任心理カウンセラー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。