感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

IT企業という怪物 組織が人を食い潰すとき  (双葉新書)

著者名 今野晴貴/著 常見陽平/著
出版者 双葉社
出版年月 2013.7
請求記号 0073/00800/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236263331一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 0073/00800/
書名 IT企業という怪物 組織が人を食い潰すとき  (双葉新書)
著者名 今野晴貴/著   常見陽平/著
出版者 双葉社
出版年月 2013.7
ページ数 215p
大きさ 18cm
シリーズ名 双葉新書
シリーズ巻次 064
ISBN 978-4-575-15415-3
分類 00735
一般件名 情報産業   労働条件
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p213〜215
内容紹介 長時間労働、暴言、鬱病、過労死…。労働者を食いつぶすIT業界の過酷な労働や、その過酷な労働に若者を巻き込んでいく手口を紹介し、ブラック企業の罠にはまらない思考方法も伝える。
タイトルコード 1001310044157

要旨 長時間労働、暴言、鬱病、過労死…労働者を食い潰す先端業界。いったい何が起こっているのか?隠されてきた企業の暗部が今、明らかに!
目次 第1章 未来の芽を摘む「IT労働」(「剥き出しの資本主義」が跋扈する
底なしの長時間労働 ほか)
第2章 IT業界のジレンマ(IT業界とは何か?
数字で見るIT業界 ほか)
第3章 過労死を生み出す「ノマドワーキング」(希望は独立
ノマドは「下流」だ ほか)
第4章 踊らされる「意識高いIT系」(ブームに踊る「意識高い系」
パソコン通信時代から変わらない ほか)
第5章 「スーパーエリート」以外の大多数は、どうすれば生き抜けるのか(まず目の前の仕事をしろ
Fランク大卒→飲食店長は大逆転物語 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。