蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
女性のための鉄道旅行入門 (旅鉄HOW TO)
|
| 著者名 |
蜂谷あす美/著
|
| 出版者 |
天夢人
|
| 出版年月 |
2019.7 |
| 請求記号 |
// |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
平初 伊藤幸夫 上鍵忠志 中沢直也 面和毅 館林綾ノ介 高安洋輝 宇野素史 坂井恵
MySQL徹底入門 : MySQL…
yoku0825…
現場のプロがわかりやすく教えるデー…
坂井恵/著
MySQL徹底入門 : MySQL…
yoku0825…
知っておきたい単位の知識 : 身近…
伊藤幸夫/著,寒…
Ansible徹底入門 : クラウ…
廣川英寿/著,平…
これだけ!単位
伊藤幸夫/著,寒…
Red Hat Enterpris…
平初/著,できる…
妊娠17ヵ月!40代で母になる!
坂井恵理/著
<マンガ訳>太宰治
岡田屋鉄蔵/著,…
MySQL徹底入門
遠藤俊裕/著,坂…
Xen徹底入門 : オープンソース…
宮本久仁男/著,…
知っておきたい単位の知識200 :…
伊藤幸夫/著,寒…
五線譜の約束
阪井恵/著,小山…
バッシュ:シェルスクリプティング
伊藤幸夫/著,寒…
よくわかる最新単位の基本と仕組み …
伊藤幸夫/著,寒…
Cygwin環境構築ガイド
伊藤幸夫/著
通信プロトコル
伊藤幸夫/著
男装の科学者たち : ヒュパティア…
マーガレット・ア…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
// |
| 書名 |
女性のための鉄道旅行入門 (旅鉄HOW TO) |
| 著者名 |
蜂谷あす美/著
|
| 出版者 |
天夢人
|
| 出版年月 |
2019.7 |
| ページ数 |
205p |
| シリーズ名 |
旅鉄HOW TO |
| シリーズ巻次 |
001 |
| ISBN |
978-4-635-82163-6 |
| 分類 |
6865
|
| 一般件名 |
鉄道
旅客
|
| 書誌種別 |
電子図書 |
| 内容紹介 |
自分だけのとっておきの鉄道旅行に出かけよう! 乗車中の過ごし方、旅行計画の作り方、きっぷの買い方、荷造りなど、女性目線の鉄道旅行の知恵を紹介し、ちょっとした疑問を解決する。データ:2019年6月現在。 |
| タイトルコード |
1002110024852 |
| 要旨 |
低い雲と高い雲の高さの差はどれくらいなのか。空高くに見える奇妙な形の雲は、垂直に伸びているのか、水平に伸びているのか。地上からはわからない雲の立体的構造を、飛行機を使ってさまざまな角度から撮影した写真で科学的に解説。普段見ることのできない雲の側面や上面の美しい姿を堪能しながら、立体的な形状や、そのかたちができる理由がわかる。3D写真も多数、横から上からナナメから撮影した、雲の美しい写真を約150点掲載。 |
| 目次 |
雲の高さの違い 一番高い雲「巻雲」 雲の代表選手「積雲」 地表に最も近い雲「層雲」 空の暴れん坊「積乱雲」 人間がつくり出した雲「飛行機雲」 ベール雲・ずきん雲 尾流雲・降水雲 レンズ雲・笠雲 波状雲・ロール雲 雲の隊列 雲頂の表情 地形にせき止められる雲 山々とのコラボ 雲と光の模様 光と色の現象 |
| 著者情報 |
村井 昭夫 石川県金沢市生まれ。信州大学・北見工業大学大学院博士課程卒。気象予報士。2012年、雪結晶の研究で博士(工学)に。日本雪氷学会、日本気象学会会員。Murai式人工雪結晶生成装置で2007年日本雪氷学会北信越支部雪氷技術賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ