感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アベノミクスの不都合な真実 インフレ救国論の罠、デフレ悪玉論の嘘

著者名 中原圭介/著
出版者 角川書店
出版年月 2013.7
請求記号 3321/01135/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3232008262一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中原圭介

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3321/01135/
書名 アベノミクスの不都合な真実 インフレ救国論の罠、デフレ悪玉論の嘘
著者名 中原圭介/著
出版者 角川書店
出版年月 2013.7
ページ数 191p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-04-110508-5
分類 332107
一般件名 経済政策-日本   金融政策
書誌種別 一般和書
内容紹介 米国ではインフレで6人に1人が貧困層に転落。日本も同じ道をたどるのか? 再生の道はあるのか? アベノミクスの3本の矢のうち、金融緩和について詳説しながら、なぜ一般に信じられている「景気回復」が幻なのかを論じる。
タイトルコード 1001310042142

要旨 リフレ派の机上の空論に騙されるな!インフレで90%の国民は不幸になる!良識派エコノミストがアベノミクスに警鐘を鳴らし、真の日本再生のための打開策を提案する。
目次 第1章 断末魔のアベノミクス
第2章 本当は怖いインフレ
第3章 デフレでいいじゃん!
第4章 リフレ派はなぜ嘘ばかりつくのか?
第5章 やっぱりアメリカと組むしかない
第6章 戦略さえ持てば日本は成長できる
著者情報 中原 圭介
 経営・金融のコンサルティング会社「アセットベスト・パートナーズ株式会社」の経営アドバイザー・経済アナリストとして活動。企業・金融機関への助言・提案を行う傍ら、執筆・セミナーなどで経営教育・金融教育の普及に努めている。経済や経営だけでなく、歴史や心理学など、幅広い視点から経済や消費の動向を分析し、予測の正確さには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。