蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0130898752 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0236176178 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0236749032 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
鶴舞 | 0237213871 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
5 |
鶴舞 | 0237374251 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
西 | 2131190346 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
西 | 2131427987 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
西 | 2131669075 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
西 | 5430258359 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
10 |
南 | 2331182176 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
南 | 2331541249 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
東 | 2431810312 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
東 | 2432182703 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
中村 | 2530942321 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
15 |
中村 | 2530942339 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
16 |
港 | 2630499529 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
17 |
北 | 2731490344 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
千種 | 2831460445 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
19 |
瑞穂 | 2931614271 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
瑞穂 | 2931674374 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
中川 | 3032137352 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
守山 | 3131371290 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
守山 | 3131905071 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
24 |
緑 | 3232482251 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
25 |
緑 | 3232516462 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
26 |
名東 | 3332076094 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
27 |
天白 | 3431701808 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
天白 | 3432091985 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
29 |
南陽 | 4239148861 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
30 |
南陽 | 4239148879 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
31 |
楠 | 4331456907 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
32 |
富田 | 4431049958 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
33 |
志段味 | 4530392168 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
34 |
志段味 | 4530403676 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
35 |
徳重 | 4630184523 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
592/00237/ |
書名 |
DIYの素材と道具図鑑 NHK住まい自分流DIY入門 (生活実用シリーズ) |
著者名 |
NHK出版/編
山田芳照/監修
|
出版者 |
日本放送出版協会
|
出版年月 |
2007.8 |
ページ数 |
151p |
大きさ |
26cm |
シリーズ名 |
生活実用シリーズ |
ISBN |
4-14-187693-3 |
ISBN |
978-4-14-187693-9 |
分類 |
5927
|
一般件名 |
木工
大工道具
工具
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009917030833 |
目次 |
第1章 散らし書きとは?(散らし書きとはどのような表現か 散らし書き入門の入門―五文字の散らし書き ほか) 第2章 古典に学ぶ散らし書き(行の高低 行の逓減 ほか) 第3章 散らし書きのテクニック(紙面構成の考え方 文字の選択―変体仮名の上手な用法 ほか) 第4章 さまざまな散らし書き(和歌の散らし書き 俳句の散らし書き ほか) 第5章 かなの基礎学習(かなの基本運筆 かな作品創作入門 ほか) |
著者情報 |
大石 三世子 宮崎県生まれ。大石隆子に師事。現在、日展会友、読売書法会理事、栴檀社理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ