感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

世界の自動車 第18  (カーグラフィック ライブラリー)

書いた人の名前 小林彰太郎 五十嵐平達 高島鎮雄/共編
しゅっぱんしゃ 二玄社
しゅっぱんねんげつ 1972
本のきごう N537/00291/18


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0111890042一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

486
昆虫 動物-命名法

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう N537/00291/18
本のだいめい 世界の自動車 第18  (カーグラフィック ライブラリー)
書いた人の名前 小林彰太郎   五十嵐平達   高島鎮雄/共編
しゅっぱんしゃ 二玄社
しゅっぱんねんげつ 1972
ページすう 119p
おおきさ 21cm
シリーズめい カーグラフィック ライブラリー
ぶんるい 53792
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:MG 小林彰太郎編著.
タイトルコード 1009610128942

ようし 散歩みちで目にする顔なじみの虫たちの名前の意味や由来。70種を選んで紹介。
もくじ 春の虫(モンシロチョウ―紋白蝶
ギフチョウ―岐阜蝶
ベニシジミ―紅蜆/紅小灰
ヤマトシジミ―大和蜆/大和小灰 ほか)
夏の虫(アゲハ―揚げ羽
ツマグロヒョウモン―褄黒豹紋
ホタルガ―蛍蛾
コスズメ―小雀 ほか)
秋の虫(キタテハ―黄立て羽
モンキチョウ―紋黄蝶
キタキチョウ―北黄蝶
クロコノマチョウ―黒木の間蝶 ほか)
ちょしゃじょうほう 森上 信夫
 昆虫写真家。1962年埼玉県生まれ、立教大学卒業。1996年、「伊達者競演―昆虫のおなか」で、第13回アニマ賞を受賞。著書に、アニマ賞受賞作を収録した『虫のくる宿』(アリス館)などがある。日本トンボ学会会員。埼玉昆虫談話会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 エムジー
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。