感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

杉山清貴ザ・ベスト バンド・スコア

著者名 杉山清貴/[作曲] ドレミ楽譜出版社編集部/編著
出版者 ドレミ楽譜出版社
出版年月 1988
請求記号 N767-8/01262/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0230996084一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

杉山清貴 ドレミ楽譜出版社編集部

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N767-8/01262/
書名 杉山清貴ザ・ベスト バンド・スコア
著者名 杉山清貴/[作曲]   ドレミ楽譜出版社編集部/編著
出版者 ドレミ楽譜出版社
出版年月 1988
ページ数 156p
大きさ 26cm
ISBN 4-8108-5768-9
分類 7678
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410044169

要旨 突然の戦力外通告。人生の転機、分岐点に直面した男たちはどのような心境で過ごし、どのような意志を持って次の人生に踏み出していったのか。球団・家族・同僚たちはどんな言葉をかけたのか…。現役続行を希望し、現在BCリーグで活躍中の木田優夫、18年所属したソフトバンクから突然、戦力外を告げられた大道典良など。選手たちが本書のために語ってくれた、生の声を書き下ろしました。
目次 日米8球団を渡り歩き、5回の「戦力外通告」を受けた男が語る野球愛 木田優夫―「本当に野球をやっているのが楽しくて、『もう辞めよう』という気にならない」
代打の仕事人はアメリカ留学を経てコーチのプロを目指す 大道典良―「突然の解雇通達…まさか、というのが正直な感想でした」
輝かしい記録を残した中日の左腕はNPO法人の野球監督に 野口茂樹―「教え子たちが社会に出て、たくましく生きていってくれることが願いです」
“松坂世代”の元阪神ピッチャーは、競輪場のバンクを走り続ける 伊代野貴照―「アメリカや台湾での野球生活に比べたら、競輪の訓練は全く辛くない」
甲子園優勝経験者が歩む高校野球部監督への道 内田和也―「母校で教育実習をやって、高校野球の監督をやってみたいという思いを再認識しました」
ロッテからドラフト1位指名を受けた男は退団後、米球界に挑戦 田中良平―「精神的にも技術的にも、もう走ることはできないな、と思った」
育成指名され、2年で戦力外通告を受けた選手から見た「育成選手制度」 山口祥吾―「素晴らしい先輩たちに出会えたから、球団には感謝しています」


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。