感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

P&Gウェイ 世界最大の消費財メーカーP&Gのブランディングの軌跡

著者名 デーヴィス・ダイアー/著 フレデリック・ダルゼル/著 ロウェナ・オレガリオ/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2013.7
請求記号 576/00293/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236293387一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 576/00293/
書名 P&Gウェイ 世界最大の消費財メーカーP&Gのブランディングの軌跡
著者名 デーヴィス・ダイアー/著   フレデリック・ダルゼル/著   ロウェナ・オレガリオ/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 2013.7
ページ数 353,27p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-492-54010-7
原書名 Rising tideの抄訳
分類 5765
一般件名 プロクター・アンド・ギャンブル
書誌種別 一般和書
内容紹介 消費財メーカーP&Gが、石鹸とローソクを販売する小さな家族経営の会社から、世界中で消費者の生活改善に貢献するトップブランドを次々と生み出す世界的企業になるまでを、ブランド構築の手法や考え方を中心に詳述する。
タイトルコード 1001310037922

要旨 1837年創業、ローソクと石鹸の小工場から、180カ国・46億人に届くグローバルカンパニーに至るまで―経営学・マーケティングの教科書的企業の画期的なイノベーション、挑戦と失敗のすべてが初めて明かされた唯一の公式記録。
目次 第1部 黎明期(一八三七〜一九四五年)(P&Gの誕生(一八三七〜九〇年)
企業基盤の確立(一八九〇〜一九四五年) ほか)
第2部 P&G流マーケティングの確立(一九四五〜八〇年)(各種消費財への事業拡大(一九四五〜八〇年)
伝説的ブランド―クレストとパンパース)
第3部 世界市場への進出(一九八〇〜九〇年)(グローバルへの展開(一九八〇〜九〇年)
日本市場での教訓 ほか)
第4部 縮小市場での模索(一九九〇年〜)(一九九〇年代の組織改革
サプライチェーン再構築 ほか)
著者情報 ダイアー,デーヴィス
 マサチューセッツ州ケンブリッジに本部を置き、歴史・記録文書の保管サービスを提供したコンサルティング企業であるウィンスロップ・グループの共同創設者兼理事。『ハーバード・ビジネス・レビュー』の元アソシエイトエディターであり、企業戦略について広くコンサルティングを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ダルゼル,フレデリック
 ウィンスロップ・グループシニアコンサルタント。金融サービス、消費財、製造、教育などの分野で活躍。米国文明の研究によりハーバード大学から博士号を取得。ハーバード・ビジネススクール元研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
オレガリオ,ロウェナ
 オックスフォード大学コーポレート・レピュテーションセンター研究員。イェール大学で歴史学学士、ハーバード大学で歴史学博士を取得。ヴァンダービルト大学の歴史学助教授を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
足立 光
 ヘンケル・ビューティーケアコーポレート・ヴァイス・プレジデント兼北東アジア統括ゼネラル・マネージャー。1968年米国テキサス州オースチン生まれ。99年一橋大学商学部卒業。P&Gのマーケティング部に入社し、日本・海外勤務を経て退職。ブース・アレン&ハミルトンとローランド・ベルガーにおいて、マーケティング・販売などを専門とする経営コンサルタントとして、会社成長戦略、新製品導入マーケティング戦略、海外進出戦略、マーケティング能力強化、販売・チャネル戦略などのコンサルティングに携わる。2004年よりヘンケルライオンコスメティクス(現シャワルツコフ・ヘンケル)へ転じ、11年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
前平 謙二
 翻訳家。1959年鹿児島県生まれ。84年関西大学文学部英文学科卒業。テレビCMプロデューサー、広告代理店勤務を経て94年P&Gに入社。マーケティング局で15年間北東アジア地域のブランドの宣伝・広告を担当。その後、翻訳家として独立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。