感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

豊かさという幻想 「消費社会」批判

著者名 姉歯暁/著
出版者 桜井書店
出版年月 2013.6
請求記号 3318/00091/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236254850一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3318/00091/
書名 豊かさという幻想 「消費社会」批判
著者名 姉歯暁/著
出版者 桜井書店
出版年月 2013.6
ページ数 251p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-905261-13-1
分類 33187
一般件名 消費   消費金融   資本主義
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本とアメリカの国民生活に焦点を当てて、消費者信用に支えられた消費の危うさを衝く、異色の現代資本主義論。労働者を取り巻く苦界の深化と拡大が危機的状況を呈している現代の消費をめぐる幻想に対して批判的検証を加える。
タイトルコード 1001310036172

要旨 日本とアメリカの国民生活に焦点を当てて、消費者信用に支えられた消費の危うさを衝く異色の現代資本主義論!
目次 浪費という幻想(サブプライムローン問題の本質―アメリカにおける「過消費」構造と家計債務の現状
サブプライムショック後のアメリカにおける消費動向
アメリカ経済と消費者信用―その歴史的変遷
アメリカ経済における「過消費」構造と国際通貨国特権―日米貿易構造を手がかりに)
「消費社会」の内実(消費者信用の一形態としての販売信用―販売信用の本質・成立条件・機能
消費のサービス化について―「豊かな消費社会論」批判
R.A.ウォーカーの「サービス経済論」批判―資本主義的分業の展開)
著者情報 姉歯 曉
 1960年東京に生まれる。1989年國學院大学大学院経済学研究科博士後期課程単位取得。日本学術振興会特別研究員、県立新潟女子短期大学生活科学科専任講師、同助教授、イギリス・エセックス大学社会学部visiting fellow、大妻女子大学社会情報学部助教授を経て、駒澤大学経済学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。