感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

音大生のキャリア戦略 音楽の世界でこれからを生き抜いてゆく君へ

著者名 ドーン・ベネット/編著 久保田慶一/編訳
出版者 春秋社
出版年月 2018.7
請求記号 7609/00100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237376215一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7609/00100/
書名 音大生のキャリア戦略 音楽の世界でこれからを生き抜いてゆく君へ
著者名 ドーン・ベネット/編著   久保田慶一/編訳
出版者 春秋社
出版年月 2018.7
ページ数 9,202p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-393-93796-9
原書名 原タイトル:Life in the real worldの抄訳
分類 7609
一般件名 音楽産業   音楽家   就職
書誌種別 一般和書
内容紹介 音大に入ったらプロの演奏家になるのが当たり前? 成功とは何だろうか? 音楽家が社会で生き残るための道とは? 世界中の若い音楽家と音楽教育の現場が直面している問題に、世界の音楽キャリア教育の専門家たちが挑む。
書誌・年譜・年表 文献:章末
タイトルコード 1001810035779

要旨 世界にはなぜ豊かな国と貧しい国が存在するのか?その問いに答える鍵は、地理でも、気候でも、文化でも、あるいは為政者の無知でもない。問題なのは政治・経済上の「制度」なのだ。ジョン・ベイツ・クラーク賞を受賞したMIT教授と、気鋭のハーバード大学教授が、15年に及ぶ共同研究の成果をもとに国家の盛衰を決定づけるメカニズムに迫る。
目次 第1章 こんなに近いのに、こんなに違う
第2章 役に立たない理論
第3章 繁栄と貧困の形成過程
第4章 小さな相違と決定的な岐路―歴史の重み
第5章 「私は未来を見た。うまくいっている未来を」―収奪的制度のもとでの成長
第6章 乖離
第7章 転換点
第8章 領域外―発展の障壁


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。