感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小泉進次郎の闘う言葉 (文春新書)

著者名 常井健一/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2013.6
請求記号 3121/00774/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236243705一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3121/00774/
書名 小泉進次郎の闘う言葉 (文春新書)
著者名 常井健一/著
出版者 文芸春秋
出版年月 2013.6
ページ数 238p
大きさ 18cm
シリーズ名 文春新書
シリーズ巻次 922
ISBN 978-4-16-660922-2
分類 3121
一般件名 日本-政治・行政
個人件名 小泉進次郎
書誌種別 一般和書
内容紹介 2012年11月の衆院解散直後から13年5月までの約180日間、21都道府県で小泉進次郎に密着。応援演説会場、被災地、国会での35の語録をもとに、“永田町一の人気者”の実像を描く。
タイトルコード 1001310032287

要旨 2012年11月の衆院解散直後から13年5月まで21都道府県で、約180日間密着。応援演説会場、被災地、国会等での35の語録をもとに、“永田町一の人気者”の実像を描く―。
目次 第1章 進次郎に密着21都道府県1 総選挙前半戦
第2章 進次郎に密着21都道府県2 総選挙後半戦
第3章 進次郎と被災地
第4章 進次郎とオンナたち
第5章 進次郎と永田町
第6章 進次郎のマニフェスト1 社会保障
第7章 進次郎のマニフェスト2 外交・安全保障・エネルギー
著者情報 常井 健一
 ノンフィクションライター。1979(昭和54)年茨城県生まれ。ライブドア・ニュースの設立に参画後、朝日新聞出版に入社。「AERA」編集部で主に永田町取材に携わる。『悪党小沢一郎に仕えて』(石川知裕著)の構成を手がけ、東日本大震災後初となる首相(菅直人)単独インタビューを担当。退社後、オーストラリア国立大学アジア太平洋学院客員研究員。帰国後の2012年末からフリーランス(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。