感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

国民衛生の動向 2021/2022

著者名 厚生労働統計協会/編集
出版者 厚生労働統計協会
出版年月 2021.8
請求記号 498/00007/21〜22


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237948195一般和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

生活情報センター

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 498/00007/21〜22
書名 国民衛生の動向 2021/2022
著者名 厚生労働統計協会/編集
出版者 厚生労働統計協会
出版年月 2021.8
ページ数 472p
大きさ 26cm
分類 498059
一般件名 衛生-日本-統計
書誌種別 一般和書
内容紹介 広範にわたる国民衛生の現状と動向について、精度の高い最新の統計データと多様な関係資料に基づき、わかりやすい編成と平易な内容でまとめる。新型コロナウイルス感染症対策など、最新の保健医療政策も記述。
タイトルコード 1002110050157

要旨 おたんじょうびのケーキをつくることになったミミちゃん。はりきったおとうさんがつれてきた、意外な仲間とは?“ミミちゃんのケーキのつくりかた”つき!
著者情報 石津 ちひろ
 1953年愛媛県生まれ。早稲田大学文学部仏文科卒業。3年間のフランス滞在を経て、絵本作家、翻訳家として活躍中。『なぞなぞのたび』(絵・荒井良二/フレーベル館)でボローニャ国際児童図書展絵本賞、『あしたうちにねこがくるの』(絵・ささめやゆき/講談社)で日本絵本賞、『あしたのあたしはあたらしいあたし』(絵・大橋歩/理論社)で三越左千夫少年詩賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
早川 純子
 1970年東京都生まれ。多摩美術大学で版画を学ぶ。卒業後、版画を作りながら、絵本や挿絵を描く(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。