蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
916/03360/ |
書名 |
介ゴ士目線 |
著者名 |
雲ながら/著
|
出版者 |
文芸社
|
出版年月 |
2015.3 |
ページ数 |
231p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-286-16046-7 |
分類 |
916
|
一般件名 |
介護福祉士
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
母親を介護した経験を活かして介護士になった著者が、家族の介護を経て見えてくる家族目線と、介護士をしているからこそ見えてくる介護士目線で、介護の現状を伝える。 |
タイトルコード |
1001410102998 |
要旨 |
仕事に夢中になるためには、企画書がうまく書けたり、プレゼンがうまくできたり、人脈の作り方を習得することは必要ない。稀代のヒットメーカー2人がいかにして、天職ともいえる仕事に出合い、成果を残していったのか。本書は仕事に脳めるすべての人に送る、究極の仕事哲学本である。 |
目次 |
第1章 九八%は「運」で決まる 第2章 「好奇心」を育てる 第3章 「汗」をかくしかない 第4章 「才能」は誰にでもある 第5章 「夢はかなう」は本当か? 第6章 「天職」との出合い方 |
著者情報 |
秋元 康 1958年東京都生まれ。高校在学中より放送作家として活躍。「川の流れのように」など作詞家としてヒット曲多数。2008年に日本作詩大賞、12年に日本レコード大賞・作詩賞を受賞。13年にはアニー賞長編アニメ部門音楽賞を受賞。テレビ、映画、CMなど多岐にわたり活躍中。AKB48の総合プロデューサーとしても知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 鈴木 おさむ 1972年千葉県生まれ。大学在学中の19歳でデビュー。「SMAP×SMAP」「お試しかっ!」「ほこ×たて」など数々の人気番組の構成を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ