感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

竹島とナショナリズム

著者名 姜誠/著
出版者 コモンズ
出版年月 2013.6
請求記号 3191/00798/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2931912550一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/00798/
書名 竹島とナショナリズム
著者名 姜誠/著
出版者 コモンズ
出版年月 2013.6
ページ数 125p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86187-099-6
分類 3191021
一般件名 韓国-対外関係-日本   領土   竹島(島根県)
書誌種別 一般和書
内容紹介 日本と韓国の間で懸案となっている竹島の領有をめぐる争い。竹島論争の現状を明らかにし、竹島の共同管理を提起する。『世界』掲載を加筆し書籍化。見返しに「竹島の位置と日韓の漁業水域」図あり。
タイトルコード 1001310026650

要旨 「国益」から「域内益」へ。先人の知恵に学び竹島の共同管理を提起。境界を越えて生きる「またがり人」からの冷静なメッセージ。
目次 プロローグ 領土ナショナリズムからの脱却をめざして
1章 だれが領土ナショナリズムを刺激したのか?
2章 竹島論争の現状
3章 「固有の領土」論からの脱却
4章 竹島密約―「棚上げ」の知恵
5章 竹島は共同管理で
著者情報 姜 誠
 1957年山口県生まれ(在日コリアン3世)。1980年早稲田大学教育学部卒業。2002年サッカーワールドカップ外国人ボランティア共同世話人、定住外国人ボランティア円卓会議共同世話人、文化庁文化芸術アドバイザー(日韓交流担当)などを歴任。現在、ルポライター、コリア国際学園監事。著書、『越境人たち六月の祭り』(集英社、開高健ノンフィクション賞優秀賞、2003年)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。