蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
瑞穂 | 2931914515 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
リサ・ラーソン ヨハンナ・ラーソン ジェームス・ブレーク 角田光代
韓国ドラマ沼にハマってみたら
角田光代/著
紙の月下
角田光代/著
紙の月上
角田光代/著
源氏物語8
[紫式部/著],…
源氏物語7
[紫式部/著],…
いま読む『源氏物語』
角田光代/著,山…
あなたを待ついくつもの部屋
角田光代/著
源氏物語6
[紫式部/著],…
いつか、アジアの街角で
中島京子/著,桜…
源氏物語5
[紫式部/著],…
源氏物語4
[紫式部/著],…
方舟を燃やす
角田光代/著
今夜は、鍋。 : 温かな食卓を囲む…
角田光代/著,青…
もう一杯だけ飲んで帰ろう。
角田光代/著,河…
源氏物語3
[紫式部/著],…
源氏物語2
[紫式部/著],…
月夜の散歩
角田光代/著
源氏物語1
[紫式部/著],…
ツリーハウス上
角田光代/著
ツリーハウス中
角田光代/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
エ/28226/ |
書名 |
ナイトキャット |
著者名 |
リサ・ラーソン/絵
ヨハンナ・ラーソン/絵
ジェームス・ブレーク/文
|
出版者 |
実業之日本社
|
出版年月 |
2013.6 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
24cm |
ISBN |
978-4-408-42054-7 |
一般注記 |
英文併記 欧文タイトル:Night Cat |
分類 |
エ
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
いまこそぼくらがぼうけんのとき。ちいさなドアをくぐりぬけよう-。人間たちが寝静まったあとにはじまる、夜のネコたちのストーリー。スウェーデンを代表する陶芸家、リサ・ラーソンが家族と一緒に作った絵本。 |
タイトルコード |
1001310026399 |
要旨 |
人間たちが寝静まった夜にネコたちの冒険がはじまります…。 |
著者情報 |
ラーソン,リサ スウェーデンを代表する陶芸家。1931年生まれ。スウェーデンの美術学校を卒業後、陶芸会社グスタフスベリで数々の人気作品を創作。1979年に退社後フリーデザイナーとして活躍し、現在も精力的に活動を続けている。1992年にケラミークステューディオン社を設立、作品を復刻している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ラーソン,ヨハンナ デザイナー、イラストレーター。スウェーデン出身。サンフランシスコのアート・アカデミー、スウェーデン国立美術大学、オランダのリートフェルド・アカデミーで学ぶ。美術学修士号取得。現在、グラスゴー在住。20年間企業のデザイナーとして働いた後、2008年から母親のリサ・ラーソンと一緒に本やテキスタイルなどのデザインを行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) ブレーク,ジェームス スコットランド出身。10歳から詩を書き始める。世界中を旅しながら建設現場作業員、シェフなどさまざまな職業を経験。英文学、ヨーロッパ人文科学の学士号を持つ。現在はスコットランドのグラスゴーの学校で英文学とメディア論を教えている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 角田 光代 1967年神奈川県生まれ。作家。1990年『幸福な遊戯』でデビュー。1996年『まどろむ夜のUFO』で野間文芸新人賞、2003年『空中庭園』で婦人公論文芸賞、2005年『対岸の彼女』で直木賞、2006年「ロック母」で川端康成文学賞、2007年『八日目の蝉』で中央公論文芸賞、2011年『ツリーハウス』で伊藤整文学賞、2012年『かなたの子』で泉鏡花文学賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ