感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

北斎 十八世紀の日本美術  (東洋文庫)

著者名 エドモン・ド・ゴンクール/著 隠岐由紀子/訳
出版者 平凡社
出版年月 2019.11
請求記号 7218/00400/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237537386一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7218/00400/
書名 北斎 十八世紀の日本美術  (東洋文庫)
著者名 エドモン・ド・ゴンクール/著   隠岐由紀子/訳
出版者 平凡社
出版年月 2019.11
ページ数 370p
大きさ 18cm
シリーズ名 東洋文庫
シリーズ巻次 897
ISBN 978-4-582-80897-1
一般注記 布装
原書名 原タイトル:Hokousaï
分類 7218
個人件名 葛飾北斎
書誌種別 一般和書
内容紹介 数え90歳という長寿を誇り、死の間際まで制作し続けた画狂人北斎。日本美術愛と美術史家的洞察を持つ19世紀フランスの文豪が、江戸を代表する天才絵師・北斎の全容を物語る。
書誌・年譜・年表 文献:p313〜345
タイトルコード 1001910084227

要旨 高校生ならではの自由な発想、みずみずしいこゝろに触れる100首。「英語短歌の書き方」を収載。
目次 新島八重は同志社女子大学の先生!
2012年度「SEITO百人一首」入選作
選者講評
2012年度「SEITO百人一首」選考委員プロフィール
2012年度「SEITO百人一首」短歌コンクール応募状況
英語短歌の書き方
2013年度「SEITO百人一首」短歌コンクール作品募集要項
同志社創始者のうた―八重の和歌、新島襄の短歌


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。