感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

近世噺本の研究

書いた人の名前 鈴木久美/著
しゅっぱんしゃ 笠間書院
しゅっぱんねんげつ 2009.2
本のきごう //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※このしょしは予約できません。

とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0236218228一般和書2階書庫大型本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう //
本のだいめい 近世噺本の研究
書いた人の名前 鈴木久美/著
しゅっぱんしゃ 笠間書院
しゅっぱんねんげつ 2009.2
ページすう 3,363,8p
ISBN 978-4-305-70465-8
ぶんるい 91359
いっぱんけんめい 咄本
本のしゅるい 電子図書
ないようしょうかい 江戸初頭から明治期まで、形を変えながらも作られ続けた、笑話の抄録本という性質を持つ噺本。大局的分類から一歩を進め、噺本の価値と特質を明らかにする。
タイトルコード 1002110020614

ようし オリンピックよりエキサイティング。暮らし、子育て、エンターテインメント、街の人々…英国人と結婚後、ロンドンで暮らして16年目の著者が見た、ロンドンの本当の魅力。ロンドンの「今」がわかるコミックエッセイ。
もくじ 第1章 英語への道(やっぱり苦手なth。英国式英語学習法
病院にシアター? ほか)
第2章 英国的あれこれ(ロンドンは携帯無法地帯?
ロンドンの公園のベンチ ほか)
第3章 英国の生活(クリスマスは要注意
恐怖のパーティー ほか)
第4章 英国社会(じわじわ寄せる民営化の弊害の波
ロンドン駐車事情 ほか)
第5章 英国名物(政党クラブで結婚式
穴場は大英図書館 ほか)
ちょしゃじょうほう 玖保 キリコ
 漫画家。東京出身。イギリス人の夫と結婚後、ロンドンに移住して16年目。現在は夫、息子(中学生)と暮らしながら、漫画を描く生活を送る。作品は漫画『シニカル・ヒステリー・アワー』『いまどきのこども』『バケツでごはん』『くるくるシニカル』『ヒメママ』などの他、現在白泉社偶数月発売の「Silky」にて『てきとーロンドナー』を連載中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。