感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

鉄道がつくった日本の近代

著者名 高階秀爾/編・著 芳賀徹/編・著 老川慶喜/編・著
出版者 成山堂書店
出版年月 2014.11
請求記号 6862/00816/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236562351一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 6862/00816/
書名 鉄道がつくった日本の近代
著者名 高階秀爾/編・著   芳賀徹/編・著   老川慶喜/編・著
出版者 成山堂書店
出版年月 2014.11
ページ数 8,356p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-425-30361-8
分類 68621
一般件名 鉄道-日本   日本-歴史-近代
書誌種別 一般和書
内容紹介 明治5年の開業以来、人びとの生活感覚や行動方式にまで大きな役割を果たした「鉄道」。幅広い分野の識者たちが、「鉄道」を通して様々な角度からスポットをあてることにより、日本の近代の多面的な様相を浮かび上がらせる。
書誌・年譜・年表 鉄道史略年表:p343〜351
タイトルコード 1001410076684

要旨 前人未到の大征服をなしとげ、世界史に比類なき足跡を残したマケドニア王アレクサンドロス。本書は、その大征服の基盤を築いた父フィリポス二世との関係を軸に、アレクサンドロスの疾風怒涛の生涯を追い、神話と伝説に包まれた彼の実像を探っていく。死後はてしなく増幅していったアレクサンドロスのイメージの変遷をたどり、現代においてもなお圧倒的な存在感を放つ「偉大なる王」アレクサンドロスの姿を描き出した。
目次 現代に生きるアレクサンドロス
1 アレクサンドロスの征服と野望
2 父と子
3 幻影のアレクサンドロス
著者情報 澤田 典子
 1967年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了、博士(文学)。専攻は古代ギリシア・マケドニア史。現在、千葉大学教育学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。