感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

海を渡ってきたわが子 韓国の子どもを育てたスウェーデンの親たち:9編の実話

著者名 キム・スコグルンド/編 坂井俊樹/監訳 徐凡喜/訳
出版者 梨の木舎
出版年月 2013.3
請求記号 3694/00546/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3332114804一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3694/00546/
書名 海を渡ってきたわが子 韓国の子どもを育てたスウェーデンの親たち:9編の実話
著者名 キム・スコグルンド/編   坂井俊樹/監訳   徐凡喜/訳
出版者 梨の木舎
出版年月 2013.3
ページ数 136p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-8166-1303-6
原書名 Efterlängtad
分類 36944
一般件名 孤児   養子
書誌種別 一般和書
内容紹介 家族って? 血縁って? 親子って? 1960年代、朝鮮戦争の戦争孤児たちの海外養子縁組が始まった。スウェーデンに旅立った韓国人の海外養子たちを育てた養母たちの手記。
タイトルコード 1001310010207

要旨 「海外養子縁組み」子どもを育てた親たちが語るそれぞれの‘家族’の物語。
目次 日本の読者の皆様へ(キム・スコグルンド)
私の4分の1は韓国人(グルネル・ラスク
エイナル・ラスク)
2回目のチャンス(グヅルン・ジェルテ)
ある日突然ママになる(マイ・カールソン)
“ぼくの故郷はスウェーデン”(クリスティーナ・ブロマン)
ひとり親としての私(エリザベット・デヨン)
あなたのちいさな息子、明日到着します(カリン・ビベリ)
これよりもっと大変なことはなかった(エヴァ・ヘデーン)
クリスティアンの話(ビルギット・イェラン・ヤコブセン)
ヨハンナとジンは私の人生を豊かにした(ビルギッタ・ブレドベリ)
著者情報 キム スコグルンド
 1937年、ソウルで生まれる。韓国で医学部を卒業後1962年韓国・国立医療院でインターン、その後、スウェーデンに移民。スウェーデンで30余年間、精神科専門医として働きながら精神分析を研究する。とくに養子の子どもと養父母の治療にあたってきた。世界精神分析学会会員。現在、ストックホルムに在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
坂井 俊樹
 東京学芸大学人文社会科学系教授(専攻・歴史教育・韓国現代教育史)。主な研究、日韓関係と東アジア史、教育におけるリスク論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
徐 凡喜
 韓国ソウル市生まれ。現在、東京大学大学院教育学研究科博士課程在籍。主な研究、韓国に帰還した海外養子たちの研究。日本で韓国語の通訳・翻訳に携わる。また韓国語講師としても20年以上活動(現在、池袋コミュニティーカレッジ講師)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。