感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山ねこせんちょう

著者名 柴野民三/文 茂田井武/絵
出版者 九月館
出版年月 1992
請求記号 エ/10474/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231986951じどう図書児童書研究 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/10474/
書名 山ねこせんちょう
著者名 柴野民三/文   茂田井武/絵
出版者 九月館
出版年月 1992
大きさ 22cm
ISBN 4-7851-0230-6
一般注記 頁付:1冊
分類
書誌種別 じどう図書
タイトルコード 1009410177012

要旨 プルーストにおける「私」とは何か。個人全訳を成し遂げた著者が、20世紀最大の「アンガージュマン」作家としてのプルースト像を見事に描き出し、文学・芸術界におけるこの稀有な作家の「誕生」の意味を明かす。長大な作品の本質に迫り、読者が自ら発見する過程としての「読書」というスリリングな体験に誘う名著。
目次 序章 プルースト遍歴
1 『囚われの女』をめぐって(無名の一人称
コミックの誕生)
2 実人生と作品(イサクと父親
ソドムを忌避するソドムの末裔
不在の弟―「ロベールと仔山羊」をめぐって
喘息の方舟
あるユダヤ意識の形成)
3 幼少期のプルースト(マルセル・プルーストの誕生)
4 翻訳の可能性(スノビスムの罠
コンブレーの読書する少年
翻訳の可能性―『失われた時を求めて』の全訳を終えて)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。