感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

エッシャーの絵から結晶構造へ 増補版  (バウンダリー叢書)

著者名 福田宏/[著] 中村義作/[著]
出版者 海鳴社
出版年月 2013.4
請求記号 727/00433/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236213500一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

福田宏 中村義作

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 727/00433/
書名 エッシャーの絵から結晶構造へ 増補版  (バウンダリー叢書)
著者名 福田宏/[著]   中村義作/[著]
出版者 海鳴社
出版年月 2013.4
ページ数 132p
大きさ 19cm
シリーズ名 バウンダリー叢書
ISBN 978-4-87525-296-2
分類 727
一般件名 幾何学   結晶構造
個人件名 Escher,Maurits Cornelis
書誌種別 一般和書
内容注記 文献:p130〜132
内容紹介 二次元の繰り返し模様を中心にして、エッシャーの幻想的な絵画の面白さから、三次元の結晶構造の仕組みまでを平易に紹介。また、繰り返し模様の系統的な作り方を考案し、それを伝授する。フラクタルなどを追加した増補版。
タイトルコード 1001310009234

要旨 不思議なエッシャーの絵を糸口に、家紋における対称図形を調べ上げ、繰り返し模様の本質に迫る。その系統的な作り方を考案し読者に伝授。また、コンピュータでその基本パターンを描かせ、それを公開。二次元ではタイル張りやふすま模様、着物の模様などに応用でき、三次元に応用すれば、結晶構造の解明に到る。増補版では、現代的な話題であるフラクタルとパータイリングを追加した。
目次 エッシャーの絵画と平面上の繰り返し模様
家紋に見るさまざまな対称性
一次元の繰り返し模様と二次元のブラベ格子
二次元の繰り返し模様とタイル張り
二次元の繰り返し模様の系統的な作り方(四回割り
三回・六回割り)
ゴスパーの怪物曲線とタイル張り(三回割り)
パータイリング
結晶構造と三次元の繰り返し模様へのいざない
著者情報 福田 宏
 1961年、東京都に生まれる。1984年、電気通信大学物理工学科を卒業。筑波大学大学院、理化学研究所基礎科学特別研究員、静岡県立大学経営情報学部助手などを経て、北里大学一般教育部准教授。工学博士(筑波大学)。専攻は3体問題、計算幾何学、色彩情報科学など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
中村 義作
 1928年、東京都に生れる。1952年、日本大学工学部電気工学科を卒業。電気通信省(電電公社・NTTグループの前身)の技官を経て信州大学工学部教授、静岡県立大学経営情報学部学部長などを歴任。専攻は組み合わせ数学、オペレーションズ・リサーチなど(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。