感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

感染症はこう叩け! 抗菌薬使いこなしのコツのコツ  (レジデントのための薬物療法)

著者名 前崎繁文/著
出版者 中山書店
出版年月 2013.5
請求記号 492/01166/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0236274718一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 492/01166/
書名 感染症はこう叩け! 抗菌薬使いこなしのコツのコツ  (レジデントのための薬物療法)
著者名 前崎繁文/著
出版者 中山書店
出版年月 2013.5
ページ数 156p
大きさ 21cm
シリーズ名 レジデントのための薬物療法
ISBN 978-4-521-73703-4
分類 49231
一般件名 化学療法   抗生物質   感染症対策
書誌種別 一般和書
内容紹介 感染症の原因菌を叩くために抗菌薬は欠かせません。感染症の治療は抗菌薬の選び方で、治療効果に大きな差が生じます。抗菌薬の特性を詳細に解説し、実際の症例からその選択について記述します。
タイトルコード 1001310007373

要旨 時間がない研修医のために。抗菌薬と感染症の要点がすぐわかる。
目次 第1章 抗菌薬を知りつくす(ペニシリン系薬
セフェム系薬
アミノ配糖体
カルバペネム系薬
キノロン系薬
マクロライド系薬
抗MRSA薬
番外編 知っておくと意外に便利な抗菌薬)
第2章 感染症はこう叩け!(全身性
中枢神経
呼吸器
消化器
泌尿器
耳鼻咽喉
整形外科
皮膚
その他の感染症)
著者情報 前崎 繁文
 埼玉医科大学感染症科・感染制御科(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。