感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 0 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

日本短編漫画傑作集 vol.1  少年青年漫画編

書いた人の名前 手塚治虫/著 松本正彦/著 平田弘史/著
しゅっぱんしゃ 小学館
しゅっぱんねんげつ 2021.7
本のきごう C/04466/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 瑞穂2932506559一般和書一般開架 貸出中 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 627/00470/
本のだいめい ガーデニング植物誌
書いた人の名前 大場秀章/著
しゅっぱんしゃ 八坂書房
しゅっぱんねんげつ 2012.1
ページすう 269,9p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-89694-989-6
ぶんるい 62711
いっぱんけんめい 園芸植物
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 海を渡って国際的な園芸植物へと発展した日本の植物ツバキやアジサイ、緑のカーテンとして植えられるアサガオやニガウリなど63項目を収載。植物文化史の第一人者が、園芸化の歴史やエピソードを図版とともに綴る。
タイトルコード 1001110166588

ようし 十八世紀から十九世紀初頭にかけて、つまり啓蒙思想からフランス革命、ナポレオン戦争といった一連の歴史の流れをきっかけに芽生え、育ち、発展したイタリアの国家的統一運動。北と南の経済的、政治的不平等を残したままの「成立」、この不完全さがのちのイタリア社会に及ぼした影響についても言及。
もくじ 序文 「リソルジメント」の意義と解釈
第1章 啓蒙主義時代から旧体制復興まで。初期統一の試み(一七八九〜一八一五年)
第2章 ロマン主義的革命の失敗(一八一五〜一八四九年)
第3章 雌伏一〇年(一八四九〜一八五九年)
第4章 イタリア王国の形成(一八五九〜一八六一年)
第5章 苦難に満ちた統一の完成(一八六一〜一八七〇年)
結論「リソルジメント」は不完全な革命か?
ちょしゃじょうほう 幸田 礼雅
 1939年生まれ。1966年東京大学仏文科卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

1 落盤   5-28
手塚治虫/作
2 どくろに頼む   29-52
松本正彦/作
3 人肉献上   53-94
平田弘史/作
4 戦争   95-134
白土三平/作
5 純白の夕日   135-160
さいとうたかを/作
6 ひぐま風   161-202
戸川幸夫/原作 石川球太/作
7 奇人クラブ   203-252
石ノ森章太郎/作
8 海辺の叙景   253-281
つげ義春/作
9 いきぬき   283-310
青柳裕介/作
10 禁猟区   311-336
池上遼一/作
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。