感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 2 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

旨し、うるわし、京都ぐらし

書いた人の名前 大原千鶴/著
しゅっぱんしゃ 世界文化社
しゅっぱんねんげつ 2019.5
本のきごう 59604/01886/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 名東3332545486一般和書一般開架 貸出中 
2 天白3432343105一般和書一般開架暮らしの本在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 59604/01886/
本のだいめい 旨し、うるわし、京都ぐらし
書いた人の名前 大原千鶴/著
しゅっぱんしゃ 世界文化社
しゅっぱんねんげつ 2019.5
ページすう 199p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-418-19308-0
ぶんるい 59604
いっぱんけんめい 料理
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 家族への想い、料理への愛、京都ぐらし、四季折々の料理の心得…。日常を愛おしむ術を、しなやかな感性で書き下ろしたフォトエッセイ。レシピも収録。
タイトルコード 1001910008566

もくじ 第1章 足じゃないのよ、腰で歩くの―体の健康について(朝イチのモンローウオークで足腰をほぐします
「できないこと」を数えず「できること」をやるだけです
姿勢が悪いと体の外も中も老けていきます ほか)
第2章 新しいこと、おもしろいわよ―仕事や趣味について(自分の年なんて覚えておく必要はありません
周りをよく見て動くと、どんどん仕事につながります
ナイツとウッチャンナンチャンは私を師匠と呼んでくれます ほか)
第3章 色恋忘れず、意地をなくさず―女性として妻として(「この人だったら」と思った決め手は食事でした
元祖・年の差カップルにマスコミが大騒ぎでした
「五十三歳で初婚の相手が七十七歳」とナイツがネタにしています ほか)
ちょしゃじょうほう 内海 桂子
 大正11年9月12日生まれ。両親の駆け落ち先だった千葉県銚子市で生まれ、浅草で育つ。昭和13年漫才初舞台。25年に内海桂子・好江を結成し、一世を風靡する。57年、漫才師として初の芸術選奨文部大臣賞受賞。平成元年に紫綬褒章、7年には勲四等宝冠章を受章。好江病没後はピン芸人となり、現在も活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石橋 英明
 1988年東京大学医学部卒業後、東京大学医学部附属病院、東京都老人医療センター整形外科医長などを経て、2004年より伊奈病院整形外科部長。05年、NPO法人高齢者運動器疾患研究所を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。