感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

刑事手続打切り論の展開 ポスト公訴権濫用論のゆくえ

著者名 指宿信/著
出版者 日本評論社
出版年月 2010.3
請求記号 3276/00175/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210727962一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3276/00175/
書名 刑事手続打切り論の展開 ポスト公訴権濫用論のゆくえ
著者名 指宿信/著
出版者 日本評論社
出版年月 2010.3
ページ数 303p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-535-51749-3
分類 3276
一般件名 刑事訴訟法   公訴
書誌種別 一般和書
内容紹介 「手続打切り論」のグローバルな広がりを、特に英米法圏に焦点を当て比較法的に明らかにすると同時に、手続打切り制度が軽微事犯の処理として活用されている米国の状況などを紹介。手続打切り論にかかわる基礎理論も解説する。
タイトルコード 1000910105739

要旨 5年2組担任・武戸井彩未は、表は超美人の人気者、裏では超冷徹な、腹黒仮面教師!!これからも「いい人」を演じ続ける予定だったのだが―「先生、助けて!」悲惨な未来を予知夢(しかも悪夢!)で見る能力をもつ「悪夢ちゃん」こと結衣子と出会って彩未の人生がくるい始めた!?結衣子の見る悪夢をもとに、未来の悲劇を防ぐという救世主(!?)役にされてしまったのだ…!ドはまり保証!超新感覚・夢ステリー!
著者情報 大森 寿美男
 1967年8月3日生まれ。テレビドラマや映画をはじめ、幅広いジャンルで活躍する脚本家、映画監督。2000年『泥棒家族』『トトの世界〜最後の野生児〜』で、第19回向田邦子賞を受賞。13年『悪夢ちゃん』で、第75回ザテレビジョンドラマアカデミー賞脚本賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
百瀬 しのぶ
 作家・ライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ひと和
 イラストレーター。挿絵、ソーシャルゲーム、カードゲームなど幅広いジャンルで活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。