感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ゲルマーニア (岩波文庫)

著者名 タキトゥス/[著] 田中秀央/訳 泉井久之助/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1957
請求記号 SN080/00001/ケ57


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20118048186版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N333-5/01169/
書名 ニュー・ヨーロッパ誕生 EC統合の内幕
著者名 アクセル・クラウス/著   喜多迅鷹   喜多元子/訳
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1992
ページ数 495p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-080033-X
一般注記 表紙の書名:Inside the new Europe
分類 3335
一般件名 ヨーロッパ共同体
書誌種別 一般和書
内容注記 巻末:参考文献
タイトルコード 1009410157701

要旨 “泡沫経済”はバブル経済。では“泡菜”は?単語の覚え方がわかるとボキャブラリーが一気に増える。
目次 第1章 挙手投足―からだの単語
第2章 喜怒哀楽―気持ちの単語
第3章 衣食住行―暮らしの単語
第4章 互惠互利―仕事の単語
第5章 風光雪月―自然の単語
第6章 世外桃源―人生の単語
著者情報 林 松濤
 復旦大学で物理、同大学院で哲学を学び、1995年に来日。東京大学大学院で思想史を研究、博士課程修了。現在、社会人のための中国語教室・翻訳工房「語林」を経営するほか、拓殖大学で教鞭をとっている。書籍・論文・ビジネス文書の翻訳多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。