感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

「満洲国」以後 中国工業化の源流を考える

著者名 松本俊郎/編
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.2
請求記号 5092/00207/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210954152一般和書2階開架自然・工学在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 5092/00207/
書名 「満洲国」以後 中国工業化の源流を考える
並列書名 Post Manchukuo Industrialization:Construction upon Heritage
著者名 松本俊郎/編
出版者 名古屋大学出版会
出版年月 2023.2
ページ数 5,349p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-8158-1114-3
分類 5092225
一般件名 中国(東北部)-工業-歴史   工業化
書誌種別 一般和書
内容紹介 戦後の混乱と破壊を乗りこえ、社会主義化の最前線かつ最大の生産拠点へと成長した中国東北。鞍山や瀋陽といった巨大都市の内外で、帝国支配の「遺産」が時代をこえて幾重にも再編されるプロセスを実証。歴史を貫く流れを描く。
書誌・年譜・年表 文献:p323〜336
タイトルコード 1002210091442

要旨 自由に喫煙。嫌がる禁煙者。争いの元凶は実は?なんでもかんでも「いただく」は正しい?美容整形、まず気にすべきことは?私立大学推薦入学への新提案とは?「あたりまえ」だと思って疑問を抱かないと頭がコチコチに!読んで脳のストレッチ。新聞コラムを厳選&大幅改稿のエッセイ集。
目次 第1章 喫煙(吸う人)vs.禁煙(吸わない人)(まあ、そないカッカしはらんと
対立が生じる場所 ほか)
第2章 耳…聞く・聞こえる(ヒュッとなる、ムカつく、ゾッとする
プロデュースって何? ほか)
第3章 見る&見かけ(裸の王様
芥川賞・直木賞の決まり方 ほか)
第4章 ヒメノ式歳時記+マギーさん(扇風機
夏の怪談・赤旗 ほか)
終章 聖ヴェロニカの花に祈る
著者情報 姫野 カオルコ
 姫野嘉兵衛(ひめの・かおるこ)という別表記もあり。1958年滋賀県甲賀生まれ。小説家。’97年『受難』が第117回直木賞候補、2002年『よるねこ』収録の「探偵物語」が推理作家協会の『ザ・ベストミステリーズ』、’04年『ツ、イ、ラ、ク』が第130回直木賞候補、’06年『ハルカ・エイティ』が第134回直木賞候補、’10年『リアル・シンデレラ』が第143回直木賞候補になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。