感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

今日のおかずとあすのお弁当 (主婦の友生活シリーズ)

著者名 大久保恵子/[著]
出版者 主婦の友社
出版年月 1991
請求記号 N596/04305/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞3419322676一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N596/04305/
書名 今日のおかずとあすのお弁当 (主婦の友生活シリーズ)
著者名 大久保恵子/[著]
出版者 主婦の友社
出版年月 1991
ページ数 99p
大きさ 26cm
シリーズ名 主婦の友生活シリーズ
分類 596
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410205602

要旨 デフレギャップを解消し、安全保障も確立する一石二鳥の経済政策―日本経済大復活のカギは「国防」にあった。
目次 第1章 防衛費の経済効果(「世界」と高橋是清
所得創出のプロセス
安全保障は天から降ってこない ほか)
第2章 防衛費拡大で大復活する日本経済(「防衛費1%枠」は撤廃されている
武器輸出三原則とポジティブリスト
ガラパゴス化 ほか)
第3章 目覚めよ!安全保障の危機(経世済民
日本の異様なB/C
大規模自然災害と安全保障の危機を区別する非常識 ほか)
著者情報 三橋 貴明
 中小企業診断士、経済評論家。1969年生まれ。東京都立大学(現・首都大学東京)経済学部卒業。外資系IT企業など数社に勤務した後、中小企業診断士として独立。大手インターネット掲示板での、韓国経済に対する詳細な分析が話題を呼び、2007年『本当はヤバイ!韓国経済』(彩図社)を出版、ベストセラーとなる。私塾「三橋経済塾」を主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。