蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
東亜共栄圏の地理
|
著者名 |
国松久弥/著
|
出版者 |
柁谷書院
|
出版年月 |
1943 |
請求記号 |
#494/00117/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2011054497 | 旧版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
#494/00117/ |
書名 |
東亜共栄圏の地理 |
著者名 |
国松久弥/著
|
出版者 |
柁谷書院
|
出版年月 |
1943 |
ページ数 |
294p |
大きさ |
19cm |
分類 |
292
|
一般件名 |
アジア-地理
|
書誌種別 |
旧版和書 |
タイトルコード |
1001010089243 |
要旨 |
失礼にならない返信期限、トラブルにならない転送の仕方、「させていただく」を連続させない、「お世話になっております」より効果的な1行目に、「クッション言葉」を使い分ける、返信メールの常識・非常識、失礼にならない断り方、婉曲表現を身につける…etc.お礼・お詫び・催促などそのまま使える文章表現も多数紹介。 |
目次 |
序章 ビジネスメールにうってつけのメールソフト徹底比較 第1章 メールソフトを使いやすく設定する 第2章 メールの基本マナーを習得する 第3章 定型パターンを覚えると相手に伝わりやすくなる 第4章 メール文書に磨きをかけるひと押しテクニック 第5章 成果にかかわる返信メールの常識と非常識 第6章 相手に好印象を与える文章テクニック 付録 そのまま使える!気持ちが伝わる文章表現 |
著者情報 |
杉山 美奈子 山梨県生まれ。コミュニケーション・インストラクター、キャリアカウンセラーとして活躍中。短期大学で、コミュニケーションの講義を担当している。話し方や文章に関する著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ