感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

長谷川四郎鶴/シベリヤ物語 (大人の本棚)

書いた人の名前 長谷川四郎/[著] 小沢信男/編
しゅっぱんしゃ みすず書房
しゅっぱんねんげつ 2004.06
本のきごう F2/02978/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234503860一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう F2/02978/
本のだいめい 長谷川四郎鶴/シベリヤ物語 (大人の本棚)
書いた人の名前 長谷川四郎/[著]   小沢信男/編
しゅっぱんしゃ みすず書房
しゅっぱんねんげつ 2004.06
ページすう 273p
おおきさ 20cm
シリーズめい 大人の本棚
ISBN 4-622-08049-4
ぶんるい 9136
本のしゅるい 一般和書
ないようちゅうき 内容:猫の歌 海坊主の歌 張徳義 鶴 選択の自由 赤い岩 兵隊の歌 シルカ 掃除人 ラドシュキン ナスンボ 逃亡兵の歌 復員列車の終着駅の歌 林の中の空地 正直じいさんの歌 おかし男の歌
タイトルコード 1009914024775

ようし 戦後、新憲法体制の下で、経済成長にともなって外交空間を拡大していった日本外交。サンフランシスコ講和から冷戦終結までの歩みを、二国間‐地域レベル‐多角レベルの三つのレベルでとらえ、それぞれのレベルで直面した重要な外交案件を、外交的分岐点における政策決定に至る過程の今日的な意味合いを重視しながら論じる。冷戦史の見直しや世界的に進む史料公開などを踏まえた最新の研究成果を提示。
もくじ 第1部 「周辺大国」と日本外交(サンフランシスコ講和体制―その遺産と負債
日米同盟における「相互性」の発展―安保改定、沖縄返還、二つの「ガイドライン」
日中関係の形成―日華平和条約から日中平和友好条約まで
冷戦下の日ソ関係
沖縄返還と基地問題)
第2部 アジア太平洋と日本外交(アジアの変容と日本外交
アジア太平洋地域主義と日本
日本の対朝鮮半島外交の展開―地政学・脱植民地化・冷戦体制・経済協力)
第3部 日本の「グローバル外交」(国連憲章改正問題と日本―静かなる「現状打破」の軌跡 一九四六‐七八年
「非核」日本の核軍縮・不拡散外交―被爆国の虚像と実像
第二次大戦後における日本の通商政策)
ちょしゃじょうほう 波多野 澄雄
 1947年生。筑波大学名誉教授、ハーバード大学客員研究員。日本政治外交史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。