感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 1 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 1

書誌情報サマリ

書名

ただいま、ふたりの宝石箱 (角川文庫)

著者名 あさばみゆき/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.1
請求記号 F7/08243/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332770084一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F7/08243/
書名 ただいま、ふたりの宝石箱 (角川文庫)
著者名 あさばみゆき/[著]
出版者 KADOKAWA
出版年月 2019.1
ページ数 263p
大きさ 15cm
シリーズ名 角川文庫
シリーズ巻次 あ84-1
ISBN 978-4-04-107425-1
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 会社を辞めて古民家に住み始めた涼子が同居人に迎えることにしたのは、憧れの職業・宝飾職人の「希美」さん。だが、やってきたのは優しげな雰囲気の男性で-!? 心をほぐす、癒やしの物語。
タイトルコード 1001810090606

目次 可愛や、ひょうたん(ガラス小物
キッチン用品 ほか)
旨いぞ、ひょうたん(和菓子
もなか ほか)
集める、ひょうたん(猪本典子
坂崎重盛 ほか)
訪ねる、ひょうたん(京都ひょうたん旅)
読む、ひょうたん(History
Variety ほか)
著者情報 野村 麻里
 東京生まれ。執筆業。時々編集、翻訳も手がける。1996年より2002年まで香港在住。食文化、作家関係などの分野で活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鈴木 伸子
 東京生まれ。雑誌「東京人」副編集長を経て、2010年より執筆・編集業に。都市、建築、町歩き、食べ歩き、鉄道などをテーマに執筆活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。