感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ヒーローを待っていても世界は変わらない

著者名 湯浅誠/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.8
請求記号 364/00929/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 南陽4230738231一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 364/00929/
書名 ヒーローを待っていても世界は変わらない
著者名 湯浅誠/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2012.8
ページ数 190p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-02-251012-9
分類 3641
一般件名 社会政策
書誌種別 一般和書
内容紹介 民主主義というのは面倒くさいものだ。そして疲れるものだ。その事実を直視することから始めよう。貧困問題に関する活動と発言を続ける著者が、格差・貧困と民主主義を大阪から考える。
タイトルコード 1001210052130

要旨 東京工業大学でヒラノ教授を待ちうけていたのは、常人離れした数々の天才だった。わずか三年のうちに助手から学長になった「正義論」の研究者、十年に一人の逸材といわれながら、超難問にトラップされて消息不明になった大天才、何があっても主義を曲げない、ベトナム出身の形状記憶人間、さらには文理両道・博覧強記の哲学者と、あの文芸評論家まで。ヒラノ教授が出会った七人の天才の、嘘のような本当の物語。
目次 第1章 文理両道の大教授
第2章 三階級特進のロールズ助手
第3章 NP完全問題と闘った男
第4章 ベトナムから来た形状記憶人間
第5章 研究の鬼
第6章 谷崎潤一郎に次ぐ才能
第7章 突き抜けたエンジニア
おわりに ヒラノ教授は奇人か?


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。