感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

定町回り同心事件帖 超痛快!時代小説  (コスミック・時代文庫)

著者名 島田一男/著
出版者 コスミック出版
出版年月 2013.8
請求記号 F5/01798/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 西2132323987一般和書一般開架 在庫 
2 瑞穂2931952200一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 F5/01798/
書名 定町回り同心事件帖 超痛快!時代小説  (コスミック・時代文庫)
著者名 島田一男/著
出版者 コスミック出版
出版年月 2013.8
ページ数 412p
大きさ 15cm
シリーズ名 コスミック・時代文庫
シリーズ巻次 し6-4
ISBN 978-4-7747-2651-9
一般注記 「同心部屋御用帳 1」(春陽堂書店 1983年刊)の改題
分類 9136
書誌種別 一般和書
内容紹介 四谷伝馬町の油屋のひとり息子が行方不明になった。南町奉行所の定町回り同心・千秋城之介は、さっそく現場に向かうが、この一件に関わっている後妻と連れ子の娘をめぐり、ある大名屋敷の存在が見え隠れし…。
タイトルコード 1001310053820

要旨 人間の愚かさの種々相を「ある、ある」と他人事ならず受け止め、笑ってしまう。そんな落語の登場人物のたまらない魅力をイラスト入りで紹介。巻末に、京須偕充氏との対談「日本のオトナ教育には「落語」がよろしいようで…」を付す。
目次 1 男と女
2 江戸的人情
3 遊びごころ
4 珍談奇談
5 人生いろいろ
6 騒動勃発
対談・京須偕充×中野翠―日本のオトナ教育には「落語」がよろしいようで…
著者情報 中野 翠
 コラムニスト、エッセイスト。早稲田大学政経学部卒業。新聞社でのアルバイト、出版社勤務を経て文筆業へ。社会・事件に関する批評のほか、映画や本、落語に関する文章で知られる。1985年、「サンデー毎日」に連載開始、現在も継続中。週刊文春「シネマチャート」評者の一人でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。