蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
食品の知識
|
著者名 |
渡辺久雄/著
|
出版者 |
六甲書林
|
出版年月 |
1949.4 |
請求記号 |
S588/00001/ |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010679112 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S588/00001/ |
書名 |
食品の知識 |
著者名 |
渡辺久雄/著
|
出版者 |
六甲書林
|
出版年月 |
1949.4 |
ページ数 |
160p |
大きさ |
18cm |
分類 |
588
|
一般件名 |
食品
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1001010080858 |
要旨 |
包帯療法でどんなタイプの外反母趾でも有効率は85%!効果は比較写真で歴然。喜びの声が続出。 |
目次 |
第1章 外反母趾は自分で治せる(外反母趾を自分で治す時代の到来 「手術より包帯」という革命 ほか) 第2章 外反母趾治療における包帯療法の役割とは(外反母趾になったら 注射で外反母趾を「治す」ことはできない ほか) 第3章 ここまで進化した包帯療法の威力(包帯療法の発見 弾性包帯だからこそ効く ほか) 第4章 包帯1本で外反母趾の痛みが消えた!変形も改善した体験者の手記(六〇度も曲がった重症の外反母趾が四二度まで改善し痛みも消えて快適な毎日 足の靭帯が切れたかと思うほどの指の激痛が半年でほぼ消えいまや完治といってもいい状態 ほか) |
著者情報 |
青木 孝文 1957年、東京都生まれ。日本医科大学卒業。91年、日本医科大学大学院修了。医学博士修得。同年、日本医科大学整形外科医員助手。92年、ボストン大学神経筋研究センター留学。94年、帰国。97年、日本医科大学整形外科講師に昇任。99年、日本整形外科学会会長賞受賞。2008年、日本医科大学武蔵小杉病院整形外科部長。足の外科を中心に手足の神経、筋肉の活動の病態について研究を継続中。日本足の外科学会診断評価等基準委員会委員、日本足の外科学会編集委員会委員、日本運動器リハビリテーション学会評議員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ